鎌女日誌

#文化祭 の投稿一覧

アイキャッチ画像

投稿日2023.09.22

#クラブ活動 #放課後 #文化祭

文化祭準備 その2

部活動の準備の様子を覗いてみました。 文芸部の活動教室では部誌づくりが大詰めを迎えています。印刷された紙を組み、ページチェックをし、ホチキス留めして製本。机の上には出来上がった部誌がどんどん積み上げられていきます。文化祭に来場の際はぜひ文芸部のお部屋を覗いてみてください。 アニメ漫画部は、今日は階段にはる小型ポスターを作っていました。アニメ漫画部の作品は文化祭当日のお楽しみ。当日は素敵な作品をぜひ見に来てくださいね。 マンドリンギター部は個人練習の真っ最中。夏のコンクールで賞を獲得しているマンドリンギター部の発表をお楽しみに!

アイキャッチ画像

投稿日2023.09.22

#放課後 #文化祭

文化祭準備 その1

文化祭が来週に迫り、鎌女は文化祭準備期間の午前中授業となっています。午後の校舎の様子はというと… 廊下ではあちらこちらで外装などに使う大型ポスターを何人もの生徒が囲んで絵の具を塗っています。 教室内では、文化祭の出し物で使う小物づくりに励んでいる生徒、階段に掲示する小型ポスターを作成している生徒、ミサンガを編んでいる生徒…当日どのように使われるのか楽しみです!! 生徒たちは皆、忙しなく、でも楽し気に、それぞれの得意なことを生かして準備に励んでいます。夕方遅くまで生徒の声が響き、大きな行事前の学校の独特の雰囲気はなんだか良いものだな…と感じます。

アイキャッチ画像

投稿日2022.10.02

#中学 #文化祭 #行事 #高校

文化祭2日目

文化祭2日目、今日もたくさんの保護者の方、受験生にお越しいただき、校舎内はとても賑わっています! アリーナではダンス部、演劇部、マンドリンギター部、体操部、鎌女オーケストラの発表が、校庭ではバトン部の発表が行われています。 音楽室では特修フルート、バイオリン、合唱部などを始めとした演奏発表も。中1も始めて数ヶ月の部活動ですが、一生懸命練習を重ね、発表に挑んでいました。 まだまだコロナ前のような制限のない形ではありませんが、大きなイベント開催に、部活動でも役員活動でも生徒達が生き生きと活躍する姿が見られる2日間でした!  

アイキャッチ画像

投稿日2022.10.01

#中学 #文化祭 #行事 #高校

文化祭 間夜祭

鎌倉女学院の文化祭では、1日目の終了後、後夜祭ならぬ「間夜祭」を高2生徒が中心となって行います。高2生徒がダンスやバンドなどさまざまな出し物を行い、会場は大きく盛り上がりました。先輩達の素敵な姿に後輩達の黄色い声援(マスク越しの!)が飛び交います。コロナ禍をこえて、文化祭に活気が戻ってきたと実感できる一幕でした。 さて、明日ももう1日文化祭です。部活、特修、学年の出し物、運営の各委員各自の力を発揮してくださいね!

アイキャッチ画像

投稿日2022.10.01

#中学 #文化祭 #行事 #高校

文化祭1日目

いよいよ文化祭本番です!各教室の出し物を見て回ると、文化部各部の出し物•展示も工夫が凝らされています。パソコン部の生徒達が作ったゲーム体験、文芸部では文豪クイズ、クイズ研究部では早押しボタンを使ったクイズ体験、理科部ではホウ砂球の作成体験など楽しい体験もたくさん。美術部では素敵な黒板アートが見られ、競技かるた部の模擬演技はなかなかの迫力です! 各特修活動も展示や発表が。音楽室での特修フルート、バイオリンの発表では今年度楽器を始めたばかりの中学1年生も発表に加わります。書道、華道のお部屋では生徒の素敵な作品が、茶道のお部屋ではお点前がみられます。 生徒の作った動画発表や、お化け屋敷、プラネタリウムなどの各学年の出し物も楽しめます。生徒手作りのフォトスポットでは素敵な写真が撮れちゃいます!! 明日も1日文化祭を楽しみましょう。

アイキャッチ画像

投稿日2022.09.30

#クラブ活動 #文化祭

文化祭に向けて その5

どの教室でも、そろそろ準備が整ってきました。鎌女生みんなが、お客様をお迎えするのを楽しみにしています。 剣道部は、今年はじめての教室展示に挑戦です。チャンバラ体験もできますよ! 理科部も力の入った企画です。さまざまな展示のほか、受験生のみなさんに体験してもらえるコーナーもあります。4階理科室まで、ぜひお越しください!

アイキャッチ画像

投稿日2022.09.30

#文化祭 #特修

文化祭に向けて その4

文化祭の特修華道のお部屋の展示準備が整いました。 今年もまさに「華やか」な作品がそろいました。さまざまな花材を使って、それぞれの個性を生かしたお花ばかりです。一番の大作は、高校3年生による合同制作ですが、どんな作品かは当日のお楽しみ。ぜひ、会場でご覧いただきたいです!  

アイキャッチ画像

投稿日2022.09.29

#文化祭 #行事

文化祭に向けて その3

今年もウエルカムボードがホールに登場しました! 文化祭テーマの「華」を表現した美術部員の力作です。 校舎の中も、文化祭らしい雰囲気に。まだまだ作業中ですが、明日1日が準備の正念場です。みなさまをお迎えできるようにラストスパートです。  

アイキャッチ画像

投稿日2022.09.29

#文化祭 #行事

文化祭に向けて その2

学校のあちらこちらで文化祭準備が進んでいます。 よく見ると、今までとは少し違った光景が見られます。看板づくりにも、装飾づくりにも、ゲームの準備にも、どこの教室でもChromebookが大活躍!

アイキャッチ画像

投稿日2022.09.27

#クラブ活動 #文化祭

文化祭に向けて その1

文化祭に向けて午前中授業になり、準備が本格化してきました。 こちらは、英語を楽しむクラブ、ESSのイベントポスターです。鎌女の文化祭名物、階段ポスターなので細長いのです。 今年のESSは、ホラーな感じでちょっと怖い? 大丈夫です、小学生でも楽しめる脱出ゲームを用意しています。みなさん、遊びに来てください!