鎌女日誌

投稿一覧

記事のタイトル、または、写真をクリックすると詳しい内容が見られます

アイキャッチ画像

投稿日2022.11.30

#今週のお花 #特修

今週のお花

ボリュームのある椿の枝と、白いスマートなカラーの組み合わせ。今週のお花は、ホールの中にアートな季節感と存在感を示しています。つややかな椿の葉の緑に白いカラーの花が映えて、12月を迎えるのにふさわしいお花ですね。

アイキャッチ画像

投稿日2022.11.24

#高校

高1社会体験報告会

11月17日(木)・24日(木)のLHRを利用して、高1社会体験報告会を実施した。今年は、各クラスにmeetをつないで、発表者がオンラインで発表する形式となった。生徒たちもオンラインでの発表にも慣れて、聞き手が聞き取りやすいように上手に発表の仕方を工夫していた。各体験先で事前に発表内容をまとめて、時間内に全員発表を終えることができた。

アイキャッチ画像

投稿日2022.11.18

#教科活動 #高校

高1 書道 茶托作り

高一の書道選択では茶托作りを実施しました。人工うるしで行書の古典を臨書し、蒔絵風に仕上げました。グラデーションが美しい素敵な作品ができました。

アイキャッチ画像

投稿日2022.11.17

#今週のお花 #特修

今週のお花

今週はカーネーション、紫のクジャクソウにビワの枝を使った作品です。ビワの枝をよく見ると黄土色のモコモコした蕾が。ビワの花期は11月〜2月。この寒い時期に白い花を咲かせます。 ビワの蕾に冬の始まりを感じる作品です。

アイキャッチ画像

投稿日2022.11.17

オーケストラ ミニコンサート

本日昼休みに、鎌女オーケストラによるミニコンサートがアートホールで行われました。 チャイコフスキーの「くるみ割り人形」より、「花のワルツ」が演奏され、冒頭にはハープのメロディーがホールに響きわたりました。

アイキャッチ画像

投稿日2022.11.16

#特別授業 #高校

H2 小論文講演会

本日高2は、3・4校時に講師に大堀精一先生をお招きし、小論文講演会を行いました。『小論文を通して社会を考える』というテーマをもとに、コロナ問題や少子化・高齢化問題 、AI問題などの身近な社会問題について考えました。自分で考えて判断できる大人になれるよう今から準備を始めていきましょう!  

アイキャッチ画像

投稿日2022.11.14

#中学 #行事

中1 職場体験報告会

中学1年生は、11/10に実施された職場体験・見学の報告会を各クラスで行いました。各事業所で見聞きしたこと・体験したことを元に、各班で協力してスライドを作ってきました。工夫を凝らしたそのスライドを使い、時にはクイズを交えながら発表! 発表を聞いている生徒たちも興味津々の様子で、発表後は活発に質問をしていました。「働く」ことへの理解を深められたかな?

アイキャッチ画像

投稿日2022.11.12

#中学 #土曜講座

M1 土曜講座 自然観察

講師に海洋自然史研究所の池田等先生をお招きし、由比ガ浜海岸にて自然観察を行いました。約1時間ほどの採集時間で30種をこえる生き物を見つけました。海の生物の多様性や海の生態系について学びました。

アイキャッチ画像

投稿日2022.11.11

#中学 #教科活動 #行事

中1 さつまいも収穫

中学1年生は、本日、技術家庭科の栽培実習として、本校所有の佐助農地にて、さつまいもの収穫体験を行いました。雲一つない好天の中、学校から佐助農地へ移動し、農園を管理する安斎農園さんにご指導いただきながらさつまいもを収穫。今年度は豊作とのこと、数人がかりで掘り出すほどの大きなものもあったりと、とても楽しい時間になったようです。さつまいもは自宅へ持ち帰り、調理して食べてもらうことになっています。どんな料理にするのでしょうか? 週明けの話題になりそうですね!

アイキャッチ画像

投稿日2022.11.11

#教科活動 #高校

高1 美術 油絵実習

高一選択美術では、油絵の実習が始まっています。 静物をモチーフに油絵を基礎から学習していきます。静物画は観察力が大切です。光の当たり方や物の特徴を注意深く見ながら丁寧に描き進めていきます。