#高校 の投稿一覧

2025.06.20
高1 キャリアガイダンス
大妻女子大学の小野先生をお招きし、「データサイエンスを通じて考える私の未来」というテーマでお話しを伺いました。「今後の進路選択について」「生成AI時代に必要とされる人材」など、将来に続く道標となるようなお話しをしてくださり、生徒にも良い刺激になりました。

2025.06.19
高2ビブリオバトル学年決戦
本日高2のLHRでは、ビブリオバトルの決勝戦が行われました。 班予選、クラス予選を経て、学年全体で集まっての学年決戦! ファイナリストに選ばれた生徒たちは、緊張しながらも、自分のおすすめ本の魅力を熱弁していました。 今年度高2のチャンプ本に選ばれたのは、河野裕著『サクラダリセット』でした。 今後もお友だちとの交流を通じて、読書の幅を広げていってほしいです。

2025.06.18
料理部 ~キャンパス体験に向けて~
今日の料理部の活動では、ガトーショコラを作りました。中1から高2まで一緒に楽しそうに調理をしていました。今後、似たような材料で作ることができるガトーショコラ・ブラウニー・マフィン・フォンダンショコラなどの違いを調べたり、調理して比較しても面白そうですね。さらに

2025.06.18
高1 国際セミナー
14日15日にH1は国際セミナーを実施しました。14日は「本当に地球にやさしいってなんだろう」「コーヒーカップの向こう側」など六つのテーマに分かれ午前、午後とワークショップが行われました。15日は株式会社ネパリ・バザーロの方を講師にお招きし、フェアートレードや児童労働の問題についてお話しを伺いました。二日間の総まとめとして、全体でポスターセッションをしました。国際社会を取り巻くさまざまな問題について考え、各グループで意見の飛び交う有意義なプログラムとなりました。

2025.06.12
高2 性と健康講演会
講師に対馬ルリ子先生をお招きし、ご講演ただきました。 女性ホルモンの仕組みや、婦人科系疾患と予防など、女性が健康に生きていくためのヒントを惜しみなく教えていただきました。 最後には質問にもお答えいただき、生徒たちも真剣に聞き入っていました。 女性が産婦人科医を目指すことが難しかった時代を経て、長年、第一線でご活躍されている対馬先生の生き生きとしたお姿にも勇気をいただけた、貴重な講演会でした。

2025.06.10
高1 土曜講座
高校1年生では、総合的な学習の時間として土曜講座を全員が履修しています。 土曜講座では様々な分野について、専門とする先生方から集中的に学ぶことができます。 高1は韓国語講座、海外文化総合講座、ボールルームダンス、数学、手芸、鎌倉彫、日本文化、コンピュータ、手話の中から1つ選び、全4回の講座を行っています。 7日には3回目の講座が行われ、皆それぞれの分野で熱心に講座を受けている様子がみられました。 土曜講座を通じて自分の興味を深め、挑戦していくことで、自分の進路選択にも活かしてほしいと思います。

2025.06.06
高1 LHRドッジボール大会
高校1年生はテスト翌日のLHRでドッジボール大会を行いました。 各クラスの学年企画係主体で学年皆で楽しめるものを考えて、ドッジボール大会を開催してくれました。 チームは1・2組、3・4組の中で音楽、書道、美術の芸術選択に分かれて試合を行いました。どのチームも強く、接戦でした。皆、一生懸命ボールを投げて、取って、汗を沢山かいてテスト明けのいいリフレッシュになったようです!! スムーズに進行してくれた学年企画係ありがとうございました!

2025.06.06
高1 アカデミックレクチャー
東京大学の非常勤講師の宇野健司先生をお招きして、アカデミックレクチャーを行いました。 演題は「東大アクティブラーニング型授業を体感しよう」ということで、宇野先生がまさに東大で行う初回の授業を体験させていただきました。 宇野先生に教わった ①主体的に発言する ②各人の発言区分を考える ③軽く笑いをとる を意識しながら、架空のコンビニ経営の問題点や解決策を考えました。 大学で学ぶことが楽しみになった2時間でした。

2025.05.21
今週のお花
今日も、特修華道履修の高3生徒がホールにお花を生けてくれたので、ポイントを聞いてみました。「葉が多い花材の中に、ユリがまだ蕾だったのでユリが開いてからのことも計算し、さらに黄色とピンクを引き立てるように意識して生けました。」とのことです。履修6年目ともなると、しっかり考えながらお花に向かっていて頼もしく感じました。

2025.05.21
料理部
今年度の料理部は中1~高2までの58名が在籍し、中高生一緒に調理を行っています。他の部活や特修、習い事と両立している部員もいます。 今日の活動では、ホットケーキミックスを使用して 手軽に短時間でできるクッキーを作りました。 生地に抹茶を入れる工夫もしました。