鎌女日誌

#土曜講座 の投稿一覧

アイキャッチ画像

投稿日2025.06.10

#土曜講座 #高校

高1 土曜講座

高校1年生では、総合的な学習の時間として土曜講座を全員が履修しています。 土曜講座では様々な分野について、専門とする先生方から集中的に学ぶことができます。 高1は韓国語講座、海外文化総合講座、ボールルームダンス、数学、手芸、鎌倉彫、日本文化、コンピュータ、手話の中から1つ選び、全4回の講座を行っています。 7日には3回目の講座が行われ、皆それぞれの分野で熱心に講座を受けている様子がみられました。 土曜講座を通じて自分の興味を深め、挑戦していくことで、自分の進路選択にも活かしてほしいと思います。

アイキャッチ画像

投稿日2025.05.24

#中学 #土曜講座 #行事

中2 土曜講座 五感で感じる水族館

5月24日(土)、新江ノ島水族館となぎさの体験学習館にて土曜講座が行われました。なぎさの体験学習館では、クラゲやカメの生態について普段体験できない餌やりなどを通じて学びました。新江ノ島水族館ではバックヤード見学と館内を見学し、普段みられない水族館の裏側を知ることができました。

アイキャッチ画像

投稿日2024.12.07

#中学 #土曜講座

中1 土曜講座 「たのしいソーイング」

講師をお招きし、中1土曜講座 「たのしいソーイング」が行われました。 クリスマスシーズンに向けて、ツリー等に飾れる『クリスマスブーツ』作りです。 皆、楽しそうに縫い物に取り組み、完成時には達成感を味わえたようです。 同日が「卒業生学校公開日」だったので、卒業生の方も羨ましそうに見学されていました。

アイキャッチ画像

投稿日2024.11.13

#中学 #土曜講座

中1土曜講座 ネパール入門

ネパリ・バザーロから2名の先生方をお招きし、ネパールについて学習しました。ネパールの言語や文化、人々の暮らしについてお話を伺い、初めての発見がたくさんあったようです。サリーの着付け体験では色とりどりの布をまとい、おでこには「ビンディ」というシールを貼って、ネパール流のおしゃれを楽しみました。女性や子どもたちの不自由な暮らしについて聞く場面では、真剣に頷きながらメモを取る様子も。最後にネパール産の紅茶葉でチャイを淹れ、フェアトレードのクッキーや蜂蜜を味わい、素敵なひとときを過ごしました。

アイキャッチ画像

投稿日2024.10.26

#中学 #土曜講座

中1 土曜講座 自然観察(ビーチコーミング)

講師に海洋自然史研究所の池田等先生をお招きし、由比ガ浜海岸にてビーチコーミングを行いました。ビーチコーミングの歴史などをお話いただき、実際に海岸で貝殻などを採集しました。生物の分類の仕方や生活史について学ぶことができました。

アイキャッチ画像

投稿日2024.10.12

#中学 #土曜講座

中1 土曜講座「イングリッシュ・ティー」

平常の授業以上にもっと知識を深めたいという生徒を対象とした土曜講座が中1でも開始されました。 英語を使って、イギリスのアフタヌーンティの歴史やマナー・お菓子作りを体験しました。

アイキャッチ画像

投稿日2024.07.13

#土曜講座 #高校

高1土曜講座「海外生活理解」テーブルマナー実習

高1土曜講座「海外生活理解」のテーブルマナー実習を「ホテルニューグランド」さんで行いました。テーブルの上に食器類を並べるところから教わり、コース料理をいただきながら美味しく楽しくテーブルマナーを学ぶことができました!

アイキャッチ画像

投稿日2024.07.08

#中学 #土曜講座

中学校2年生土曜講座

中学二年生は5月から7月にかけての土曜日に1日、外部講師の方をお招きして土曜講座を受講しました。講座は、ハングル入門、オーケストラ鑑賞、俳句入門、弓道入門、香道入門、五感で感じる水族館、五感で感じる植物園、ふれあい植物学、の8つあり、そのうち1つを受講して楽しみました。その中のいくつかの体験をご紹介します。 ふれあい植物学では、平塚にある「花菜ガーデン」で、ガーデナーの方に案内していただきながら、園内の草木や花の観察、農作物の収穫体験などを行いました。

アイキャッチ画像

投稿日2024.06.10

#土曜講座 #高校

高1 土曜講座

土曜講座も3回目。講座の活動の様子を見ると皆だいぶ慣れてきましたね。今日も講座の活動の様子をお届けします。 【コンピューター】P5.jpというプログラミング言語を使ってイラストを描いています。基本的な図形を組み合わせて、複雑なキャラクターも作ることができました。これからキャラクターが動くようプログラミングして、オリジナルのアニメーションを制作します。

アイキャッチ画像

投稿日2024.05.13

#土曜講座 #学校生活 #高校

土曜講座開講

本日から前期の土曜講座がスタートしました! 前期は、高校1年生の全6回の講座と中学2年生の1回のみの講座が開かれます。それぞれの講座で専門の講師の方をお招きし、レッスンを受けます。 高校1年生の初回の活動の様子をいくつかお届けします。