投稿一覧
記事のタイトル、または、写真をクリックすると詳しい内容が見られます

2023.02.08
田辺杯スピーチコンテスト動画
12月に逗子開成高校で共催した「第4回田辺杯スピーチコンテスト」の動画が、逗子開成のYouTubeで公開されています。 鎌女生の活躍もご覧いただけます!

2023.02.06
鎌女花ごよみ
生徒が秋に植えてくれたパンジーが寒さに耐えてがんばっています。 おや?ここに・・・ パンジーと一緒に植えたチューリップの球根が芽を出しています! 何色の花が咲くでしょうか。新入生のみなさんが入学するころには、きっと満開になっていることでしょう。本格的な春がやってくるのが楽しみです。

2023.02.04
中学入試 2次
中学入学試験2次が実施されました。

2023.02.02
中学入試 1次
本日、令和5年度中学校入学試験1次が実施されました。受験生の皆さん、お疲れさまでした!

2023.01.31
がんばれ、受験生!

2023.01.26
今週のお花
今週は特修華道の活動教室を覗いてみました。高校2年生のホールのお花担当の生徒が華道の先生からアドバイスを受けながら大きな蕾のついたユリを活けています。出来上がった作品は、ユリのほかに、黄色い花をつけたサンシュユ(ハルコガネバナ)の枝が印象的な作品に仕上がりました。他にツバキの枝、白のスターチスが添えられています。

2023.01.26
英語科 コンクールでの活躍
英語科では自己表現の場の一つとして校内スピーチコンテストを毎年実施、自分の主張を皆に聴いてもらい力を競います。その経験を活かし外部のコンテストにも挑戦し多くの優秀な成績を収めています。 本年度も、「第16回全日本高校模擬国連大会本選出場(2名)」、「高円宮杯第74回全日本中学校英語弁論大会 決勝大会予選選出」(神奈川県英語弁論大会第4位)、「第61回全国高等学校生徒英作文コンテスト2・3年入選」といった受賞結果が届いています。(スピーチの内容もこちらから↓)

2023.01.25
ダンス部校内発表
本日、ダンス部の校内発表がアリーナで行われました。在籍する部員数も多く、人気の部活動の1つでもあるダンス部、観に来た生徒たちから黄色い歓声が上がり、発表はとても盛り上がっていました!

2023.01.24
異年齢交流
鎌倉女学院では、地域の学校や施設との交流を行っています。今日は、近隣の小学校を訪問しての交流会を実施しました。鎌女からは高1、高2の有志の生徒たちが参加し、小学生と楽しく交流するためのクイズやスライドを前もって準備して今日を迎えました。小学4年生の教室を訪れ、ひと時の交流を行いましたが、鎌女生の準備した企画に小学生たちも大盛り上がり!小学生からたくさんの元気をもらうことができました!!

2023.01.18
今週のお花
今週はユキヤナギの枝とピンクの華やかなガーベラが印象的な作品です。花菖蒲に似たアイリスもあしらわれ、すっとした姿が印象的です。ユキヤナギは春にはたわわに小さい白い花をつけますが、今はまだ控えめに小さな花が少し。そろそろ大寒……。