#土曜講座 の投稿一覧

2021.07.12
中2中3土曜講座 ブリティッシュ・カルチャー・キオスク
動いて、踊って、ゲームして、イギリス文化にふれる講座です。イギリス人の先生たちの熱いプログラムで、生徒は異文化をまさに「体感」しました! 中学2年生、3年生の希望者が合同で活動しました。

2021.07.12
中3土曜講座 ふれあい植物学
梅雨の晴れ間の土曜日、平塚市にある県立花の緑のふれあいセンター花菜ガーデンへ中学3年生の15名が出かけました。園内散策を楽しみ、野菜の収穫も体験しました。今年は枝豆でした! 緑と青空を満喫した1日でした。

2021.06.05
高校 土曜講座
今日は高校生の土曜講座も実施されています。「ボールルームダンス」や「手芸講座 ハワイアンキルト」「鎌倉彫」「日本文化総合」「手話」など様々な講座が実施されました。全7回の講座のうち今日は3回目。キルトや鎌倉彫の講座では作品の形が少しずつ見えて来ました。日本画の模写から始まった日本文化総合では今日は篆刻を行い、生徒たちも黙々と作業に取り組んでいました。

2021.06.05
中学 土曜講座
今日は中学生の土曜講座のうち、「五感で感じる水族館」「日本の衣文化」が行われました。「五感で感じる水族館」では江ノ島水族館に出かけ、バックヤードツアーなどを楽しみました。「日本の衣文化」では着物文化の歴史を学び、浴衣の着付けに取り組みました。帯の結び方もいくつか教わり、着付けも苦労しながら何度か練習したのでこれからは自分で浴衣を着て楽しめそうですね!

2021.05.15
土曜講座
今週も高校1年生と中学3年生の土曜講座が実施されました。中学3年生の講座は今週は「ハングル入門」などの講座が実施されました。ハングル入門では言葉を学ぶだけではなく、先生にチマチョゴリを着せていただくなど韓国の文化についても学びました。チマチョゴリを着た生徒たちはとっても嬉しそうでした!

2021.04.24
土曜講座開講 中学3年
今日から土曜講座が開講しました。前期は昨年度、コロナ禍のため開講できなかった中学3年生を対象とした講座が行われました。今日は日比谷 花壇大船フラワーセンターでの「五感で感じる植物園」と鶴岡八幡宮での「弓道入門」が行われました。 大船フラワーセンターでは、触れる、見る、嗅ぐなどの感覚を使い、植物をより深く知る体験が行われました。園長先生からは、植物について様々なお話をしていただき、より植物を身近に感じられた講座でした。