鎌女日誌

#生徒メッセージあり の投稿一覧

アイキャッチ画像

投稿日2023.04.10

#中学 #生徒メッセージあり #白菊会(生徒会) #行事 #高校

白菊会総会

始業式の後、本校の生徒会にあたる白菊会による、白菊会総会が行われました。 旧会長、新会長の挨拶、新役員の紹介、決算報告、予算提示、事業計画の提示、質疑応答などが行われました。 旧役員からバトンを受け取った新役員の皆さん、今年1年頑張ってください! 【今年度白菊会会長よりあいさつ】 これまで白菊会役員として、交流をテーマに先生へのインタビュー動画の作成、学年交流会の運営等に携わってきました。先輩方が指導してくださった経験を生かして、学校生活をより豊かにできるようにサポートし、鎌倉女学院の良さを、多くの方々に発信していけるよう頑張りたいと思います。白菊会に興味を持ってもらえるようなイベント等を通して、全校生徒にはもちろん、他校にも開かれた生徒会を目標に、役員一同力を合わせて活動してまいります。今年度の白菊会をよろしくお願いいたします。     白菊会会長

アイキャッチ画像

投稿日2023.03.24

#クラブ活動 #中学 #生徒メッセージあり #行事 #高校

鎌女オーケストラ定期演奏会 速報

本日、鎌倉芸術館にて鎌倉女学院オーケストラの定期演奏会が行われました。 第一部は合唱部の発表から始まり、映画『君の名は』『天気の子』『すずめの戸締まり』より、「スパークル」「グランドエスケープ」「カナタハルカ」を合唱部員達が澄んだ歌声で歌い上げました。 オーケストラの演奏では高2生徒のフレッシュな指揮でトリッチ・トラッチ・ポルカ(ヨハン・シュトラウス2世)を演奏、顧問の先生の指揮で『パイレーツ・オブ・カリビアン』メドレー(クラウス・デバルト作曲、テッド・リケッツ編曲)、歌劇『サムソンとデリラ』よりバッカナール(カミーユ・サン=サーンス)、『くるみ割り人形』より花のワルツ(チャイコフスキー)を演奏しました。第2部では様々な交響楽団で指揮をされてきた阿部未来先生をお迎えし、交響曲第7番ロ短調D759「未完成」(フランツ・シューベルト)を演奏しました。 コロナを経て3年ぶりに多くの観客を迎えてフルオーケストラ中心の演奏を行うことができ、とても嬉しい一日となりました! 【オーケストラ高2生徒より】 本日、無事鎌女オーケストラ定期演奏会を開催することができ、ご来場された皆様、そしてオケのために日々支えてくださった方々には感謝の気持ちでいっぱいです。高2は本日を以て引退となりますが、引き続き鎌女オーケストラを宜しくお願い致します。 (写真はリハーサル時のものです)