鎌女日誌

クラブ合宿 バレー部 テニス部 剣道部 美術部 演劇部

投稿日 2025.08.26

バレー部、テニス部、剣道部、美術部、演劇部の5団体で長野での合宿を実施しました。鎌倉より5度、6度涼しい環境の中、それぞれの団体が充実した合宿を実施することができました。

バレー部

バレーボール部は、個人のレベルアップに加えて、合宿に関わる全ての人への思いやりを持って生活することを目標に、25名で練習を行いました。6名ほどでパスをつなぐランニングパスの練習では、上級生が下級生を引っ張りながら目標の回数を達成することができました。<写真①>スパイク練習では、ステップの練習から始め、足運びを意識しながら打つ練習を行いました。<写真②>最後の試合形式では、チームとしての課題を見つめなおす良い機会となりました。今回の合宿で得た経験を9月以降の練習や試合に活かしていきたいと思います。

写真①

写真②

テニス部

1日目は、ラリーやサーブの練習を行いました。夜には、ミーティングを行い、今日の反省や明日の練習に向けて準備をしました。2日目は、ラリーやボレー練習を中心にしながら、4面あるコートを活かして振り回しやポーチ練習を行い、最後にシングルスのミニゲームをしました。午前午後と1日動いたあとは疲れが見えましたが、しっかり休んで明日の最後の練習も頑張ります! 最終日は、ダブルスの試合を行いました。皆、一生懸命ボールを追いかけて、楽しそうに取り組んでいました。合宿での経験を、これからの部活と試合に活かして欲しいです。

剣道部

剣道部は少数精鋭で、基礎から応用までみっちり稽古しました!試合稽古を繰り返し、技を積極的に試していました。思うように攻められなかったり技が決まらなかったりする一方で、一本取れたり先輩に勝てたりする場面も。合宿の締めくくりは、恒例のみんなでカウント千本素振り!最後までやり切りました。

美術部

美術部の夏合宿ではパステルを使った風景画を制作しました。屋外での活動ですが、長野の自然豊かな湖畔は涼しく、じっくり作品と向き合うことができました。夜は宿舎で恒例のクロッキー大会を開催。部員が交代でモデルとなり、短時間で人物をスケッチしました。レクリエーションや花火も行い、部員同士の会話も弾みました。完成した作品は文化祭で展示します。ぜひ見にきてくださいね!

演劇部

演劇部は、文化祭公演の練習に集中して取り組みました。1日目はキャスト、スタッフそれぞれ分かれて活動をし、午後には文化祭公演の通しをしました。2日目は個別練習を重ね、午後にはメイク練習をし、公演に近い形での練習をすることができました。パンフレット作りにも取り組みました。湖への散歩や夜には花火など、リフレッシュも。最終日には気になったシーンを重点的に練習し、充実した合宿となりました。文化祭公演をお楽しみに。