#季節のイベント の投稿一覧
2025.10.18
中1 FW 自然観察研修 2日目
自然観察研修2日目は、天候にも恵まれ、富士山の美しい姿をはっきりと見ることができました。 散策中は、その場所ならではの植物や溶岩についてガイドの方から説明を受けながら、約2時間、みんなで頑張って歩きました。 生徒たちは、熱心に質問をしながらメモを取り、実際に見て、触れて、匂いを感じることで、自然を五感で体験していました。 教室では得られない、自然の中だからこそできる学びがたくさん詰まった時間となり、一人ひとりにとって貴重な経験になったことと思います。 この体験を通して、自然への関心や探究心がさらに深まることを期待しています。
2025.09.27
文化祭1日目
第59回文化祭の1日目が終了しました! たくさんの方にご来場いただき、ありがとうございます。 ひとまず、学年参加団体の看板装飾のいくつかをご紹介します! 9月に入ってから、各学年で準備を進めてきました。ぜひ実物をご覧にきてください。 インスタグラムでも、広報生徒の文化祭レポートをレポートしています!
2025.08.28
クラブ合宿 ~総集編~
夏休み中に各クラブが合宿を行いました。9月の文化祭や今後出場する公式戦・練習試合に向けて練習に励むことができました。 今年度は16のクラブが参加しました!それぞれの合宿地での様子については、こちらからご覧いただけます。ぜひ気になる部活をチェックしてみてください!
2025.08.26
クラブ合宿 バレー部 テニス部 剣道部 美術部 演劇部
バレー部、テニス部、剣道部、美術部、演劇部の5団体で長野での合宿を実施しました。鎌倉より5度、6度涼しい環境の中、それぞれの団体が充実した合宿を実施することができました。 バレー部バレーボール部は、個人のレベルアップに加えて、合宿に関わる全ての人への思いやりを持って生活することを目標に、25名で練習を行いました。6名ほどでパスをつなぐランニングパスの練習では、上級生が下級生を引っ張りながら目標の回数を達成することができました。<写真①>スパイク練習では、ステップの練習から始め、足運びを意識しながら打つ練習を行いました。<写真②>最後の試合形式では、チームとしての課題を見つめなおす良い機会となりました。今回の合宿で得た経験を9月以降の練習や試合に活かしていきたいと思います。
2025.07.29
クラブ合宿 アニメまんが部、競技かるた部、バドミントン部
7月27日から29日まで、菅平でクラブ合宿を行いました。 アニメまんが部、競技かるた部、バドミントン部の各クラブ合宿の様子をお伝えします! 【アニメまんが部】 文化祭で発売する「真空地帯」の原稿完成向けて、各自熱心に作業に取り組みました。
2025.05.26
家庭会 鎌倉散策
5月26日(月)家庭会 鎌倉散策が行われ、82名の方が参加されました。 今回は「初夏の鎌倉散策~禅・浄土・法華のお寺を詣でる~」をテーマに散策してまいりました。 まずは、初夏の緑が映える英勝寺へ。 このお寺は鎌倉唯一の尼寺です。 袴を穿いたような鐘楼を見学しました。 黄菖蒲がきれいに咲き誇っていました。
2025.05.18
体育祭 ~横断幕~
先日行われた体育祭に向け、各学年で横断幕がつくられました。 4月に入ってからおよそ1か月で完成された横断幕は どれも力作です。 中学1年は、ビニールテープを上手に使っています。 中学2年生はとってもカラフル!
2025.05.18
体育祭 ~頑張る役員生徒~
先日行われた体育祭では、中学2・3年生、高校1・2年生が役員として運営を支えました。 用具の出し入れ、審判など、奮闘する姿を一部紹介します。 朝は全体でミーティングをして始まりました。 救護チームは、養護の先生と一緒に。 BGMをかけたり場内アナウンスをする放送チーム。 レースに備えてあんぱんをセッティング。 競技開始前のひと時。 ゴールテープを持って、スタートの合図を待ちます。 高校生も、ミーティングから。 開会式前に、会場の床に貼ったテープを補修します。 次の選手のための風船を持って。 競技が安全に行われるよう、何往復もしてくれました。 長縄も何回飛んだかしっかり数えます。 1種目目の玉入れ。1個ずつ数えます。 生徒会メンバーは開会式、閉会式をお手伝い。
2025.05.15
高校体育祭
中学体育祭の翌日、高校生の体育祭が行われ、白・赤・黄のTシャツ姿のパワフルな体育祭となりました。 高校3年生も、鎌女生活最後の行事を目一杯楽しんでいる様子で笑顔であふれていました。 ドッジボール 衣装も手作り!小道具も凝っています。 高校1年生 コーラとスプライトを表現! 高校2年生 さすがのクオリティ 高校3年生! クラブ対抗リレーも! 運動部はさすがの速さです。 文化部もリレーします! 学年対抗リレーは白熱のレースになりました! そっと見守る教頭先生
2025.05.14
中学体育祭
5月14日、中学生の体育祭が行われ、 紫・緑・青の学年カラーのTシャツ姿で競技に挑みました。 優勝した中学3年生は、なんと学年別リレーでは3年連続1位でした! 中学1年生は初めての体育祭そのものを楽しんでいる様子でした。 一部ですが、当日の様子をお届けします。