鎌女日誌

#中学 の投稿一覧

アイキャッチ画像

投稿日2025.04.28

#クラブ活動 #中学 #学校生活 #高校

料理部 ~中1クラブ体験~

料理部では4/23,4/28に中1クラブ体験でマフィン作りをしました。 マフィンを焼いている間には、中1が高2の先輩に制服のスカーフ結び(鎌女結び)の上手にできる方法をレクチャーしてもらっていて微笑ましい光景も見ることができました。

アイキャッチ画像

投稿日2025.04.18

#中学 #学校生活 #教科活動 #特別授業

中1 花育

花工場の二宮先生を講師としてお招きし、夏の花ベゴニアを植えました。 入学間もない中1ですが、楽しみながらの学びとなりました。 朝・昼休み・放課後の水やりを友達と行い、コミュニケーションをとるきっかけにもなっているようです。

アイキャッチ画像

投稿日2025.04.16

#中学 #学校生活 #教科活動

中学1年理科 春の植物・生き物観察

雨上がりの4月14日、15日、中学1年生は近所の公園へ、春の植物・生き物観察に出かけました。 アリやダンゴムシを発見し、盛り上がる生徒もいれば、じっくりと小さな植物を観察する生徒の姿も・・・。 教科書と見比べながら、カラスノエンドウやカタバミを探し出し、コメツブツメクサやタチイヌノフグリなどのもっと小さいお花も見つけ出すことができました。

アイキャッチ画像

投稿日2025.04.11

#中学 #学校生活

中一鎌女結び講習

中1では、昼休みの時間を利用して、先輩たちがスカーフの結び方を教えに来てくれました。きれいな結び方が分かって、ホッとした様子の中1でした。入学して最初の週だったので、覚えることがたくさんで大変でしたが、だんだん慣れて行ってくださいね。

アイキャッチ画像

投稿日2025.03.21

#クラブ活動 #中学 #季節のイベント #学校生活 #行事 #高校

第19回 鎌倉女学院オーケストラ 定期演奏会

3月21日、鎌倉芸術館でオーケストラの第19回定期演奏会が行われました。 在校生・ご家族・受験生・新入生・卒業生を中心に、昨年度よりも沢山の方々にご来場していただきました。お忙しい中、ありがとうございます。

アイキャッチ画像

投稿日2025.03.21

#中学 #季節のイベント #式典 #行事

中学卒業式

3月19日、中学卒業式が行われました。 卒業生の名前が読み上げられたのち、代表生徒に卒業証書が渡されました。 義務教育の教育課程を終えた卒業生に対し、 「教科や鎌倉学での学びを通し、学びを深め、楽しむ基盤ができている。世界を知り、自分を知り、世界の中での自分の位置を知ることが、安心感や楽しみにつながる。学びを深め、楽しんでほしい。」と、校長先生からお祝いの言葉が送られました。

アイキャッチ画像

投稿日2025.02.20

#中学 #学校生活

中1中2交流会

2月最後のLHRの時間に中学校1年生と2年生の交流会を行いました。生徒たちの有志が1から企画し、趣向を凝らした、個性豊かな内容となりました。 最初の企画は、中1と中2の先生にインタビューして作り上げた、先生にまつわるクイズ。クイズを通して、先生方の意外な一面を知ることが出来ました。クイズの中には、これから先生が縄跳びを何回飛べるか、バスケットボールのシュートを何回入れることが出来るか、などもあり、その場で先生たちが生徒の目の前で頑張りました。 最後はドッジボール大会で大いに盛り上がり、良い交流会となりました。

アイキャッチ画像

投稿日2025.02.20

#中学 #教科活動

2024年度 陸奥記念杯英語スピーチコンテスト

先日、第22回陸奥記念杯英語スピーチコンテストが行われました。 中一はネズミの物語、中二はチャーリーとチョコレート工場の一部を暗唱しました。みな感情を上手に込めながら身振り手振りも加え見事な発表でした。中三は6人がスピーチを発表しました。テーマはそれぞれ、悔いのない人生を送るには、音楽が私たちに与えてくれること、言葉の持つ力、カルチャーショック、前向きな気持ちで取り組むことの重要性、ニュージーランド短期留学で目にした先住民族を尊重する国民の意識。優勝杯を手にしたのはニュージーランドの体験を語ってくれた生徒でしたが、いずれも興味深いもので、誰が賞をとってもおかしくないほどの力のこもったスピーチでした。深く考え、自分の意見を堂々と述べられるまでになった中学三年生を見て、感慨深いものがありました。

アイキャッチ画像

投稿日2025.02.19

#中学 #今週のお花 #放課後 #特修 #高校

今週のお花

今日も高2華道履修生徒がホールにお花をいけてくれました。 枝をいかしたダイナミックな作品となりました。 今年度最後の華道お稽古となりました。 集大成として修業証書の申請をすることができます。 成果を証書としていただけるので、日頃のお稽古の励みになったようです。

アイキャッチ画像

投稿日2025.02.10

#中学 #放課後

中1 特別国語

放課後、アートホールに生徒が集まり始めました。 「特別国語」の授業で、桃の節句についても勉強しているので、雛人形を飾ってくれました。 七段飾りの雛人形の横で皆ニコニコ、3月3日も楽しみですね。